光寿堂 kojudo

佐野明弘さんの本の注文承ります

【送料について】

【送料について】2017.9.13

2冊程度でしたらスマートレター 180円(追跡機能がありません)

10冊程度でしたらレターパック 360円(追跡機能があります)

で、発送しています。5冊以上のご注文は送料サービスさせていただいています

以 上

 

【送料について】のリンクのページ

以下の方法で発送します

よい発送方法があれば是非教えてください

 

①郵便局

重量 定形外郵便料金 ゆうメール料金
50g以内 120円 なし
100g以内 140円 なし
150g以内 205円 180円
250g以内 250円 215円
500g以内 400円 300円
1kg以内 600円 350円

レターパック360(A4ファイルサイズ、重さ4kg厚さ3cmまで)、510(A4ファイルサイズ、重さ4kgまで)がある 

定形郵便物・定形外郵便物の料金 - 日本郵便

ゆうメール ご利用方法・運賃 - 日本郵便

参考:2016年12月

 

②クリックポスト 1kgまで全国一律164円 の導入を検討中www.post.japanpost.jp

 

参考:表組みをつくる(表組み記法) - はてなダイアリーのヘルプ

 

f:id:meirin41:20080427100425j:plain

【在庫なし】仏法と世法 和田稠講述

『仏法と世法』

f:id:meirin41:20160829144105j:plain  f:id:meirin41:20160829144114j:plain

500円 送料込

発送方法は選べません

 

たいへん申し訳ございませんが在庫がなくなりました

注文を受け付けていません。

 

54頁

発行:聞思舎

発刊:1999年7月

この本について:

1993年に初めて和田先生にご足労を頂き、翌年、聞法の場を「聞思舎」と命名して頂きました。その後、年二回足を運んで頂き、有縁の人々と共に聴聞させて頂いております。

今年の報恩講の時は「仏法と世法」というお話をして頂きました。先生には大変お忙しい中、テープをほりおこした文章に目を通して頂き深く感謝しております。一人でも多く縁ある人達に手渡し、読んで頂けたらとの願いを持ってこの冊子を作らして頂きました。

命がけでお話しして下さる先生の姿に頭が下がると共に、何ひとつ聞けていない私が問われている毎日です。・・・

f:id:meirin41:20160829144303j:plain

 

和田先生のご命日は、2006年1月1日です

manazasi-letter.com

 

 

本日のにゃんこ

f:id:meirin41:20080429113711j:plain

【光寿堂】本の購入の流れ

【光寿堂】本の購入の流れ

 

本を注文される方は、

当ブログにコメントをお願いします。

コメントは承認制ですので、即表示されません。

コメントなくメールだけいただいても気づかないことがあります。

 

②メールアドレス s.nikoju@gmail.com に、

「ご注文の本」、「冊数」、

「お名前」と「届け先住所」「郵便番号」をメールで連絡してください

コメントを非公開・削除してほしい場合は、お知らせください

【例】

『従属から帰命へ』を5冊注文します

名前:釋光寿

住所:石川県金沢市○○

郵便番号:000-0000

 

③指定口座にお金を送金してください

送料は下記を参考にしてください

【送料について】 カテゴリーの記事一覧 - 光寿堂 kojudo

 

④商品を発送します

 

 

 

 

歎異抄 奥書

   後鳥羽院御宇、法然聖人他力本願念仏宗を興行す。于時、興福寺僧侶敵奏之上、御弟子中狼藉子細あるよし、無実風聞によりて罪科に処せらるる人数事

   一 法然聖人並御弟子七人流罪、また御弟子四人死罪におこなわるるなり。聖人は土佐国番田という所へ流罪、罪名藤井元彦男云々、生年七十六歳なり。

   親鸞越後国、罪名藤井善信云々、生年三十五歳なり。

浄円房備後国、澄西禅光房伯耆国好覚房伊豆国、行空法本房佐渡国、幸西成覚房・善恵房二人、同遠流にさだまる。しかるに無動寺之善題大僧正、これを申しあずかると云々   遠流之人々已上八人なりと云々

   被行死罪人々。

   一番 西意善綽房

   二番 性願房

   三番 住蓮房

   四番 安楽房

   二位法印尊長之沙汰也。

   親鸞改僧儀賜俗名、仍非僧非俗。然間以禿字為姓被経奏問畢。彼御申状、于今外記庁納云々

   流罪已後愚禿親鸞令書給也

 

     右斯聖教者、為当流大事聖教也。

     於無宿善機、無左右不可許之者也。

                             釈蓮如御判

歎異抄 後序

 右条々はみなもって信心のことなるよりおこりそうろうか。故聖人の御ものがたりに、法然聖人の御とき、御弟子そのかずおおかりけるなかに、おなじく御信心のひとも、すくなくおわしけるにこそ、親鸞、御同朋の御なかにして、御相論のことそうらいけり。そのゆえは、「善信が信心も、聖人の御信心もひとつなり」とおおせのそうらいければ、勢観房、念仏房なんどもうす御同朋達、もってのほかにあらそいたまいて、「いかでか聖人の御信心に善信房の信心、ひとつにはあるべきぞ」とそうらいければ、「聖人の御智慧才覚ひろくおわしますに、一ならんともうさばこそ、ひがごとならめ。往生の信心においては、まったくことなることなし、ただひとつなり」と御返答ありけれども、なお、「いかでかその義あらん」という疑難ありければ、詮ずるところ聖人の御まえにて、自他の是非をさだむべきにて、この子細をもうしあげければ、法然聖人のおおせには、「源空が信心も、如来よりたまわりたる信心なり。善信房の信心も如来よりたまわらせたまいたる信心なり。されば、ただひとつなり。別の信心にておわしまさんひとは、源空がまいらんずる浄土へは、よもまいらせたまいそうらわじ」とおおせそうらいしかば、当時の一向専修のひとびとのなかにも、親鸞の御信心にひとつならぬ御こともそうろうらんとおぼえそうろう。いずれもいずれもくりごとにてそうらえども、かきつけそうろうなり。露命わずかに枯草の身にかかりてそうろうほどにこそ、あいともなわしめたまうひとびとの御不審をもうけたまわり、聖人のおおせのそうらいしおもむきをも、もうしきかせまいらせそうらえども、閉眼ののちは、さこそしどけなきことどもにてそうらわんずらめと、なげき存じそうらいて、かくのごとくの義ども、おおせられあいそうろうひとびとにも、いいまよわされなんどせらるることのそうらわんときは、故聖人の御こころにあいかないて御もちいそうろう御聖教どもを、よくよく御らんそうろうべし。おおよそ聖教には、真実権仮とも二あいまじわりそうろうなり。権をすて実をとり、仮をさしおきて真をもちいるこそ、聖人の御本意にてそうらえ。かまえてかまえて聖教をみみだらせたまうまじくそうろう。大切の証文ども、少々ぬきいでまいらせそうろうて、目やすにして、この書にそえまらせてそうろうなり。聖人のつねのおおせには、「弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとえに親鸞一人がためなりけり。されば、そくばくの業をもちける身にてありけるを、たすけんとおぼしめしたちける本願のかたじけなさよ」と御述懐そうらいしことを、いままた案ずるに、善導の、「自身はこれ現に罪悪生死の凡夫、曠劫よりこのかた、つねにしずみ、つねに流転して、出離の縁あることなき身としれ」(散善義)という金言に、すこしもたがわせおわしまさず。されば、かたじけなく、わが御身にひきかけて、われらが、身の罪悪のふかきほどをもしらず、如来の御恩のたかきことをもしらずしてまよえるを、おもいしらせんがためにてそうらいけり。まことに如来の御恩ということをばさたなくして、われもひとも、よしあしということをのみもうしあえり。聖人のおおせには、「善悪のふたつ総じてもって存知せざるなり。そのゆえは、如来の御こころによしとおぼしめすほどにしりとおしたらばこそ、よきをしりたるにてもあらめ。如来のあしとおぼしめすほどにしりとおしたらばこそ、あしさをしりたるにてもあらめど、煩悩具足の凡夫、火宅無常の世界は、よろずのこと、みなもって、そらごとたわごと、まことあることなきに、ただ念仏のみぞまことにておわします」とこそおおせはそうらいしか。まことに、われもひともそらごとをのみもうしあいそうろうなかに、ひとついたましきことのそうろうなり。そのゆえは、念仏もうすについて、信心のおもむきをも、たがいに問答し、ひとにもいいきかするとき、ひとのくちをふさぎ、相論をたたかいかたんがために、まったくおおせにてなきことをも、おおせとのみもうすこと、あさましく、なげき存じそうろうなり。このむねを、よくよくおもいとき、こころえらるべきことにそうろうなり。これさらにわたくしのことばにあらずといえども、経釈のゆくじもしらず、法文の浅深をこころえわけたることもそうらわねば、さだめておかしきことにてこそそうらわめども、古親鸞のおおせごとそうらいしおもむき、百分が一、かたはしばかりをも、おもいいでまいらせて、かきつけそうろうなり。かなしきかなや、さいわいに念仏しながら、直に報土にうまれずして、辺地にやどをとらんこと。一室の行者のなかに、信心ことなることなからんために、なくなくふでをそめてこれをしるす。なづけて『歎異抄』というべし。外見あるべからず。